短期金利の動向を読む
無担保コール翌日物、TIBORの動きのどこに注目し、何を読み取るか。
日銀 最高決定機関
「政策委員会・金融政策決定会合」
政策金利の誘導水準を決める。
公開市場操作を行なっているが、大きく水準を変えることはできない。
→日々の小さな変動を見ていても意味がない。
超低金利時代
95年から、15年間0%台が続いている。
理由→物価が下がり続けているから。
GDPデフレーター(物価水準)は15年間、前年比マイナス。
「15年デフレ」
日銀は「日本経済(景気と物価)は非常に弱い」と考えている。
TIBOR
銀行が他行にお金を貸す貸出金利。
定期預金の金利にも影響。
「金利裁定が働いている状態」
→異なる市場どうしの金利が、資金の出入りを通じてほぼ同じになっていくこと。