4. 人権思想の発達

 

4.人権思想の発達

17C後半から人権思想が発達。18Cの米、仏で自由・平等の権利が主張された。20Cに社会権が主張されるようになった。

17~18C
さまざまな思想家が人権思想を主張した。

〇 ジョン・ロック(英)『統治二論』(1689)・・社会契約説、抵抗権を唱えた。(『市民政府二論』『統治論二篇』『市民政府論』とも呼ばれる。)

〇 モンテスキュー(仏)『法の精神』(1748)・・三権分立を説いた。

〇 ルソー(仏)『社会契約論』(1762)・・フランス革命に影響を与えた。

(コミック『女帝エカテリーナ2世』1巻 p284)


■ 17C後半 英・・議会政治の基礎ができる

1688年 名誉革命・・国王の専制政治反対。

1689年 「権利章典」発布。国民の自由・権利と議会の権限を明らかにした。

 

■ 18C後半 米・仏・・自由・平等の権利が主張される

1775年 米 独立戦争・・英の圧政に反対

1776年 米 「独立宣言」発表・・「基本的人権」「国民主権」を主張。

1789年 仏 フランス革命。
「人権宣言」発表。「人は生まれながら自由で平等な権利をもつ。」

 

■ 20C 独・・社会権の確立

資本主義経済が発達。貧富の差が拡大していた。

1919年 ワイマール憲法・・憲法に「社会権」の保障が盛りこまれた。

「誰でも人間らしい生活を営む権利がある」

 

 

 


 

引用:「中学公民をひとつひとつわかりやすく」